インタビュー

A・Tくん反転授業で漠然とした勉強から脱出/北里大学医学部医学科 2021年入学 メディカルラボ出身

僕が岩崎先生にお世話になったのは、1浪目~2浪目にかけてでした。

それまでの僕の数学の勉強は、チャート式基礎からの数学という所謂「青チャート」をただ漠然と解いているだけでした。主に自習時間に問題を解き、わからない問題があれば解説を読み、「こんな発想で解くのか、一発ではでてこないな」などと考えながらただ漠然と解く勉強生活でした。

しかし、岩崎先生と出会い、反転授業を受けることで勉強観ががらりと変わりました。岩崎先生の授業は、授業前に講義動画を見て、その分野の問題をえんぷりで演習をする。わからない問題や間違えた問題は解説動画を見る。それでも分からなければ岩崎先生に直接聞くという授業方式です。そして基礎が終われば、はいぷりやなんぷり、いがぷりを解き、その問題の解説を解説動画で確認する。その後、はいぷくなどできちんと身についているかを確認する。こうすることで基礎力と応用力はがっちりと付けることができました。

授業を受けてひしひし感じたことは、数学の解答のほとんどが突然舞い降りてくるものではないということです。きちんと問題を分析し、一つ一つを解決することでたどり着くものであり、基礎力がないと話になりません。そのため、一つ一つの分野を自分で説明できるくらいになる必要があり、そのことを身に着けることが出来るのが、いわちゃんの反転授業なのです。そのおかげで、北里大学と愛知医科大学は正規合格、ほかにも順天堂大学、埼玉医科大学、獨協医科大学、杏林大学に一次合格をいただくことが出来ました。

このような授業をしていただいただけでなく、一人一人にあった解説や講義をするのが岩崎先生の最大の特徴であり、最も感謝していることです。

岩崎先生!本当にありがとうございました!!!!

インタビュー

TOP